(2025年2月26日)
桜会会員の皆様へ
「那与竹88号発行についてのお知らせ」
実践桜会理事長 大和恵子
毎年4月発行の「那与竹」は、学園「桜むすび」と共に皆様のお手元にお届けしております。
昨今、学園では競争力強化のため様々な改革を行い、効率的な運営のために経費節減に取り組んでおります。加えて郵送費や紙代の高騰によるペーパーレス化は一般化して来ております。
「桜むすび」は、その一環として今年度よりウェブ上のデジタルブックとして運用が変更されることになりました。
「桜むすび」に同梱の「那与竹」発送の経費は、学園にご協力を頂いております。そこで桜会も学園の方針を受けて「那与竹」の運用を以下のように変更することといたします。
つきましては、50歳(高校:平成5年3月卒業、短大:平成7年3月卒業、大学:平成9年3月卒業、大学院:平成11年3月卒業)以上の会員の方々には今まで通りに会報誌をお送りいたします。50歳未満の会員の方々にはQRコードから入っていただきウェブ上のデジタルブックをご覧いただくよう、世代によって分ける形を取らせていただくことになりました。
10月発行の「なよたけ情報版」につきましては従来の形で発行していきたいと考えております。
会員の皆様には、ご理解くださいまして、ご協力のほどお願い申し上げます。