実践桜会会館からお知らせ
(2025年4月1日)更新
休館日のお知らせ
実践桜会会館は、下記の日程で休館致します。
日曜日・祝日の開館日については事務室にお問い合わせください。
実践桜会会館は、開館時間:午前10時~16時、貸室時間:10時30分~16時です。
詳細は、
イベントカレンダ-をご覧ください。
*貸室について
・新型コロナウイルスの感染法上の分類が「5類」に引き下げられたため、収容人数を従来の人数に戻しました。
・プロジェクターの貸し出しを再開しました。一般の方は500円、年会費納入済み会員の方は無料です。
下記の感染予防対策は引き続き行いますので、ご協力よろしくお願いいたします。
《感染予防対策にご協力ください》
- 利用者のマスク着用
- 窓の開放等、換気に留意する
- 貸室内での飲食は可とする
- 利用者の氏名の提出(個人情報は各団体で把握する)
事業部
最新記事
New 2025/4/1
2025年度 実践桜会国際交流基金給付奨学生 募集
実践桜会は日本の大学・大学院に在籍し、日本において研究を行うアジア諸国出身の女子留学生を支援するために給付奨学生を募集する。
●Googleフォームによるエントリー締切
2025年5月23日(金)まで
●応募書類提出締切
2025年4月1日~2025年5月30日(金)16:00まで(締切)
桜会会館必着
New 2025/4/5
実践被服 生活環境科会よりお知らせ
《佐藤 悟先生 講演会への聴講ご希望の方》
〈日時〉2025年 4月19日(土)13時~14時30分
〈会場〉実践桜会会館1階ホール
〈募集人数〉先着20名(要予約)
〈講演内容〉佐藤悟先生はこの春本学をご退職され学長特別顧問となられました。
ご在職中に関わられた私立大学研究プランディング事業「源氏物語研究の学術的・国際的拠点の形成」の一環として装束の再現をするプロジェクトリーダーであられました。
今回のご講演では、その装束について、新たな視点を加えお話をしていただきます。
New 2025/4/15
文化部より 観劇会のお誘い
実践の卒業生向田邦子さん原作の「花嫁」が、石井ふく子さん演出により6月三越劇場で上演されます。令和では初の上演となります。今回は主演が久本正美、共演に羽場裕一、小林綾子と華やかな顔ぶれがそろった舞台です。
ご友人をお誘いあわせの上、楽しいひと時をお過ごしください。
日時:2025年6月8日(日)
11:00 開演
チケット代:正規料金10,000円のところ 8,500円
申し込み締切り
2025年4月25日(金)
-