実践英文科会
2025年

- (第49回)英文科会総会・講演会のご報告
開催日:令和7年6月8日(日)
会場:実践桜会会館一階ホール
総 会:11:00~12:00 出席者:38名
議題
1令和6年度活動報告
2令和6年度収支決算報告承認の件
3監査報告
4令和7年度活動計画案承認の件
5令和7年度予算案承認の件
6報告事項 英文科会役員について
会場:実践桜会会館一階ホール
総 会:11:00~12:00 出席者:38名
議題
1令和6年度活動報告
2令和6年度収支決算報告承認の件
3監査報告
4令和7年度活動計画案承認の件
5令和7年度予算案承認の件
6報告事項 英文科会役員について

- 実践英文科会 新年会のご報告
ちょっぴり寒い、穏やかな冬晴れの1月26日(日) 東京ステーションホテル 4Fアトリウムにて、小木曽雅文名誉教授、遠藤光名誉教授、武内一良教授、土屋結城教授をお迎えして、新入会員の方3名の参加もあり、総勢40名の新年会でした。
大35 永吉敬子さまの乾杯のご発声でスタートしました。
2024年

- 英文科創設100周年記念講演会・式典・祝賀会のご報告
9月29日渋谷キャンパスにおいて実践女子大学文学部英文学科、実践女子大学短期大学部英語コミュニケーション学科及び実践英文科会の共催で英文科創設100周年の記念の式典が多くの方々のご協力とご参加により開催されました。
![]() |
![]()
・6月第49回総会・講演会
・9月「英文科会だより2025」発行予定
・10月下旬〜11月上旬見学会
|
---[2026年]---
・1月新年会 |
ギャラリー






会員数 | 200 |
---|---|
入会金 | 無 |
年会費 | 2000円 |
主な活動 | 講演会・見学会等の行事を開催。年1回、会報「英文科会だより」を発行。そして常設勉強会として輪読会を開催。 |