実践桜会会館からお知らせ


・プロジェクターの貸し出しを再開しました。一般の方は500円、年会費納入済み会員の方は無料です。
下記の感染予防対策は引き続き行いますので、ご協力よろしくお願いいたします。
《感染予防対策にご協力ください》
- 利用者のマスク着用
- 窓の開放等、換気に留意する
- 貸室内での飲食は可とする
- 利用者の氏名の提出(個人情報は各団体で把握する)
一般社団法人教育文化振興実践桜会実践桜会
New 2023/11/25
実践キャリアネット
初心者向け“ズームの使い方”ミニ講習
New 2023/11/25
実践英文科会 秋の見学会のご報告
好天に恵まれた令和5年10月25日英文科会秋の見学会が開催されました。東大駒場キャンパスから日本民藝館、旧前田家本邸まで教育文化に恵まれた閑静な街を巡りました。
集合は駒場東大前駅、2時限目の時間帯だったので学生の姿はありませんでした。校内開放されている東大駒場キャンパス内の自然豊かな静かな空間にあるレストラン ルヴェソンヴェール でカジュアルフレンチのランチをいただきました。
2023/11/20
10月第88回 実践桜会関西支部 総会・親睦会 終了のご報告
第88回実践桜会関西支部総会及び親睦会「実践桜会関西支部の今後を考える」は令和5年10月18日(水)ホテル日航大阪カトレアの間にて無事終了いたしました。
総会では、物故者9名の先輩方に黙とうを致しました。役員紹介の次に実践女子学園常務理事 木島葉子氏にごあいさつを頂き、令和4年度活動報告と会計監査報告に続き令和5年度予算案審議後承認されました。また、平成9年に会則が整い、平成27年に会則更新後、会員の高齢化等により現状に添った令和5年4月1日実施の会則を承認いたしました。
2023/11/15
実践女子大学家政科会文化部
講演会「笑いと表情筋トレの強力アンチエイジング効果―AIも世代間ギャップも軽々と超える自己表現の秘密」のご報告
令和5年10月22日元実践女子大学教授(1985∼2004年)佐藤綾子先生講演会「笑いと表情筋トレの強力アンチエイジング効果―AIも世代間ギャップも軽々と超える自己表現の秘密」が開催されました。
2023/11/5
「渋沢栄一ゆかりの地巡り」見学会とランチ
秋晴れに恵まれた10月3日(火)「渋沢栄一ゆかりの地巡り」が開催されました。
グループごとにガイドさんの説明を聞きながら、渋沢栄一翁が携わった軌跡を巡りました。幕末の簡易地図を見ながら、江戸城を囲んでいる藩主のお屋敷跡地が高層ビル群に替わり日本の経済を支えている中心地として機能していることに悠久の歴史を感じました。
2023/10/15
歌舞伎座 新春歌舞伎観劇会のご案内
桜会の初春歌舞伎観劇会には毎年多くのご参加をいただき、誠にありがとうございます。
コロナも未だに収束の兆しが見えませんが、来年も初春歌舞伎を実施することにいたしました。
期日:2024年1月7日(日)
Copyright © 2014 一般社団法人教育文化振興実践桜会 All rights Reserved.