実践被服 生活環境科会
![]() |
![]()
・4月総会
・5月観劇会・5月見学会
・6月歌ごろもニュースNo27
・12月歌ごろも第32号
|
---[2024年]---
|
![]()
・ただ今準備中です。
|
|
活動を報告
2023年

- 宝塚観劇とランチ開催のご報告 (令和5年6月28日(水)開催)
梅雨の晴れ間で過ごし易いお天気の中、35名の方々にご参加いただきました。
東京宝塚劇場隣りのミッドタウン日比谷「一角」でランチ、久しぶりの再会で笑顔こぼれる皆さまと、美味しい和食のランチをいただきました。

- 令和5年度 第32回総会開催のご報告・歌ごろもニュースNo.27 発行のお知らせ
去る4月22日、渋谷ストリームエクセルホテル東急で総会を開催致しました。ホテルのレストランでの総会は4年振りで、50名の方のご参加を頂きました。滞りなく議事は進行し予算案も承認され、ご出席の皆様のご協力により無事総会が終了致しました。

- 会報誌「歌ごろも 第31号」を発行いたしました。
特集内容〈敬称略>
会長挨拶 松岡久美子
実践桜会理事長挨拶 大和恵子
今年度ご退官の先生からのメッセージ「塚原肇先生 川上梅先生」
平安時代の染色 牛腸ヒロミ先生 ……
会長挨拶 松岡久美子
実践桜会理事長挨拶 大和恵子
今年度ご退官の先生からのメッセージ「塚原肇先生 川上梅先生」
平安時代の染色 牛腸ヒロミ先生 ……
会報誌
ギャラリー


会員数 | 467 |
---|---|
入会金 | 無 |
年会費 | 2000円 |
主な活動 | 講演会、講習会・見学会の他、会誌「歌ごろも」「歌ごろもニュース」の発行 |