news
2025/6/1 〔桜会〕2025年度 実践桜会国際交流基金給付奨学生 募集は終了しました。
2025/5/15 〔事業部〕桜会会員文化活動応援金について
2025/4/25 〔財務部〕「那与竹88号」に同封の振込用紙を使ってPayPayまたはauPayの納入が可能になりました。スマホで年会費振込用紙のバーコードを読み取るだけ(請求書払い)で納入が完了
新卒業生の桜会会費納入制度変更
=学園による代理徴収制度の導入へ=
実践桜会会館からお知らせ

・プロジェクターの貸し出しを再開しました。一般の方は500円、年会費納入済み会員の方は無料です。
下記の感染予防対策は引き続き行いますので、ご協力よろしくお願いいたします。
《感染予防対策にご協力ください》
- 利用者のマスク着用(任意)
- 窓の開放等、換気に留意する
- 貸室内での飲食は可とする
- 利用者の氏名の提出(個人情報は各団体で把握する)
最新記事
New 2025/9/15
学祖祭のお知らせ
来る10月8日(水)は学祖下田歌子先生のご命日です。
当日は桜会会館1階に先生がお好きな竜胆をお供えした祭壇を設けております。
また、先生ゆかりの品々の展示を行います。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
New 2025/9/15
2025年度秋季運営委員会開催のおしらせ ~運営委員外会員の参加申込について~
本年も秋季運営委員会を下記の要領で開催いたします。 委員会の議題にご意見や提言をお持ちの会員の皆様は、9月30日(火)までに メールまたはFaxにて、参加の希望をお知らせください。お申し出の方には、後日ご案内を差し上げます。
日時:2025年10月26日(日)
10:30~12:30
会場:実践桜会会館ホール
New 2025/9/15
2025年度第1回国際交流基金奨学生交流会のご案内
第1回国際交流基金奨学生交流会を開催します。
今年度の奨学生も頑張っております。奨学生の中間報告、ぜひお聞きにいらしていただけたらと存じます。
日時: 2025年10月26日(土)
13時30分~15時30分
場所: 実践桜会会館101・102
103号室
内容: 国際交流基金奨学金奨学生5名による発表・茶話会
準備の都合上、ご出欠につきましては、9月30日(火)までに電話、FAX、メールにて実践桜会事務室迄お知らせ下さい。詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
最新記事
2025/9/5
国文科会特別講座について
皆様は実践といえば源氏物語という印象をお持ちではありませんか。
今回は「源氏物語の夕顔」の一部を講師の解説を聞きながら、原文を自ら声に出して読む講座を企画しました。
楽しい講座になりそうです。ご参加をお待ちしています。
日 時:令和7年11月18日(火)
13:00~15:00
場 所:渋谷実践桜会会館会議室詳細はこちら
Copyright © 2014 一般社団法人教育文化振興実践桜会 All rights Reserved.