What' new

2025年度実践桜会定時総会ご報告

5月18日(日)セルリアンタワー東急ホテルのボールルーム「宙虹」にて定時総会並びに懇親会、懇談会を開催いたしました。
定時総会は、代議員出席者66名・議決権行使書55通・委任状22通合計143名となり、定款第22条により定足数を満たして2025年度定時総会は成立いたしました。
各部の事業報告・決算書承認並びに事業計画・予算書承認が行われました。その他議題の詳細については会員専用ページをご覧下さい。


懇親会では、学園の木島理事長から学園の未来について、難波大学短期大学部学長から新学部新学科の内容について、湯浅中高校長からは校舎の建替えに伴う新たな教育環境のお話を頂きました。その後、宮城県支部長と新入会員2名の方のご挨拶があり、各地支部長の交流や科会の親睦が和やか行われました。

実践桜会会館からお知らせ

(2025年7月1日)更新
休館日のお知らせ

実践桜会会館は、下記の日程で休館致します。

日曜日・祝日の開館日については事務室にお問い合わせください。
実践桜会会館は、開館時間:午前10時~16時、貸室時間:10時30分~16時です。

詳細は、イベントカレンダ-をご覧ください。

メールアドレス:jissen-sakurakai-jim@forest.ocn.ne.jp




*貸室について
・新型コロナウイルスの感染法上の分類が「5類」に引き下げられたため、収容人数を従来の人数に戻しました。
・プロジェクターの貸し出しを再開しました。一般の方は500円、年会費納入済み会員の方は無料です。



下記の感染予防対策は引き続き行いますので、ご協力よろしくお願いいたします。

《感染予防対策にご協力ください》

  1. 利用者のマスク着用
  2. 窓の開放等、換気に留意する
  3. 貸室内での飲食は可とする
  4. 利用者の氏名の提出(個人情報は各団体で把握する)


事業部

最新記事

  • eyecatch

    2025/6/15
    第63回 実践家政科会 総会

    第63回 実践家政科会総会が令和7年5月25日(日)ホテル ニュ- オータニ 「シリウス の間」で開催されました。
    実践女子学園 中学校高等学校 校長 湯浅茂雄先生 講演「下田歌子先生から学ぶもの」を拝聴し、 ミニクラシックコンサート、美味しい食事(千羽鶴)と楽しいひと時を過ごしました。

  • eyecatch

    New 2025/7/5
    (第49回)英文科会総会・講演会のご報告

    令和7年6月8日(日)実践桜会会館一階ホールにて、第49回英文科会総会・講演会が開催されました。
    総 会:11:00~12:00
    出席者:38名
    講演会:13:00~15:00
    講 師:
    香道 御家流師範 小畑洋子先生
    演 題:
    香りの世界「香道」への招待

  • eyecatch

    New 2025/7/5
    実践家政科会 福祉部
    ボランティア活動のご報告


    渋谷区生活実習所「つばさ」で、活用して頂く
    ・除菌用雑巾 ・ウエス 作り
    6月18日(水)桜会会館 11時~ 約20名参加頂きました

  • 詳細はこちら

  • 詳細はこちら

  • 詳細はこちら