英文科会

英文科会主催、
芸術の秋と美味しいイタリアンを楽しむ旅
川村美術館、ホキ美術館を訪ねて。

11月9日(水)天気に恵まれ、秋の楽しい一日を過ごしてきました。
参加者31名
品川駅9時20分に、貸切バスで出発、一路千葉へ。

庭園美術館としても有名な川村美術館では、 地元出身のレオナール・フジタ( 藤田嗣治 1886-1968年)特別展が開催中で大感激。
初期から晩年までの約90点の作品とフジタがモデル研究の集大成とした4点の壁画も展示される充実ぶり
眺めの良い、立礼式茶室では、フジタの作品「アンナ・ド・ノアイユの肖像」をモチーフにしたオリジナル和菓子で、お茶をいただいたり、庭の池の白鳥に癒されたりと、ゆったりとした時を楽しみました。

昼食はイタリアンレストランの“ラ・クッチーナハナ”で。新鮮で、食材の豊富な千葉県の美味し料理に舌鼓をうち和やかに歓談。
最後はホキ美術館。写実絵画美術館です。話題の諏訪敦氏の作品も、真近に見ることができ、そのリアリズムの作品に驚くとともに、一同感動。芸術の秋を満喫し、帰路のバスに乗りました。