実践女子大学×実践キャリアネットコラボ
卒業生支援企画
JISSEN CAREER SEMINARのご報告
卒業生支援企画
JISSEN CAREER SEMINARのご報告
実践女子大学と実践桜会実践キャリアネットのコラボでお送りするセミナーを日本マナー・プロトコール協会理事長の明石伸子氏を講師に3月9日(土)に開催いたしました。現在ではマナーやプロトコールを研修で行なっている企業も多々ありますが、明石氏は早くからマナー&プロトコールの大切さに着目し、普及・啓発に力を入れるため2003年に日本マナー・プロトコール協会を設立されました。
例年より開始時間の遅い第2回セミナーでしたが、37名の参加をいただきました。
セミナーでは、

- 私のキャリアと人生
- 就職・転職は人生のターニングポイント
- 自分の志向を確認する
- キャリアは努力の“証”
- すべては“人”で決まる

セミナー後の懇親会には17名の参加をいただきました。
1テーブルに初対面の3名がそれぞれ自己紹介から始まり、コミュニケーションの取り方を実践いたしました。
また後日、セミナーに参加してくださった方の中から4名の方が新たにキャリアネットに入会下さいました。ありがとうございます。

実践キャリアネットは今後も大学との繋がりを密にしていく予定でおります。
※文部科学省後援のマナー・プロトコール検定は年2回開催されています。詳しくは日本マナー・プロトコール協会のホームページをご覧ください。
※2024年度キャリアネット総会は6月2日(日)、20周年記念祝賀会は6月15日(土)です。