科会
平成
|
月
|
日
|
|
30 |
4 |
12 |
実践ときわ会 初風緑さんの「enjoy!わくわく Life!!」 |
21 |
実践国文科会総会(於:桜会館) | ||
29 |
実践被服科会 第27回総会と懇親会(於:日比谷 松本楼) | ||
5 |
3 |
実践被服科会 鑑賞会 <プリンスアイスワールド2018inYOKOHAM> |
|
10 | 実践ときわ会 初風緑さんの「enjoy!わくわく Life!!」 | ||
20 | 実践家政科会 家政科会たより第46号発行 | ||
27 | 実践家政科会 総会(於:ホテルニューオータニ) | ||
6 |
3 |
実践英文科会 総会・講演会 講師:木村朗子先生(津田塾大学教授) テーマ:「東日本大震災について文学が考えたこと」 (於:桜会会館) |
|
7 |
実践ときわ会 初風緑さんの「enjoy!わくわく Life!!」 |
||
7 |
実践国文科会 寄り道文学散歩(東京近郊) | ||
10 |
実践ときわ会 総会(於:桜会会館) 総会後三遊亭道楽師匠による落語口演会 |
||
14 |
実践ときわ会 渡辺美佐子さんの朗読会(於:桜会会館) |
||
17 | 実践家政科会 観劇会三越劇場 昼の部「黒蜥蜴」 | ||
上旬 |
歌ごろもニュースNo22 | ||
7 |
|||
8 |
26 | 実践家政科会 料理講習会(中国料理) | |
9 |
1 |
実践被服会 講習会<ビーズのネックレス製作> | |
9 |
実践国文科会 会誌「りんどう」発送 | ||
26 | 実践家政科会 福祉施設作業用エプロン縫製(於:桜会会館) | ||
下旬 | 実践英文科会 英文科会だより2018 | ||
10 |
11 |
実践家政科会 バス見学旅行 | |
下旬 〜11月上旬 |
実践英文科会 見学会 | ||
11 |
20 |
実践被服会 講演会と見学会 講師:井上一雄先生(実践女子学園中・高 元教諭) |
|
23 |
実践国文科会 一葉祭(於:一葉記念館) | ||
□ | 実践国文科会 文学散歩「万葉をはぐくんだ風土」をたずねる旅(富山県 高岡万葉歴史館・金沢市散策) | ||
12 |
□ |
実践家政科会 歳末助け合い募金寄付、古切手郵便支援 | |
上旬 | 歌ごろも第27号 | ||
31 |
1 |
23 |
実践家政科会 新年会 |
27 |
実践国文科会 新年会 | ||
2 |
|||
3 |